新たな外国人材の受入れについて
現在、都道府県別で行われている『新たな外国人材(特定技能1号・2号)』についての 説明会で配布されている資料が、法務省のHPに掲載されました。 今後、登録支援機関、又は受入れ(雇入れ)機関としてご検討の方々は、 是非ご確…
現在、都道府県別で行われている『新たな外国人材(特定技能1号・2号)』についての 説明会で配布されている資料が、法務省のHPに掲載されました。 今後、登録支援機関、又は受入れ(雇入れ)機関としてご検討の方々は、 是非ご確…
本日、前年も行いました全国規模の自動車抵当権(共同抵当)登録手続をスタートいたしました。 今回は、前年より車両台数は減りましたが、全27支局に渡る手続となります。 本日は、最初の申請支局(東京運輸支局)及び足立自動車検査…
当事務所の年末年始の休業について、下記の通りご案内申し上げます。 休業期間:2018年12月29日(土)から2019年1月3日(木)まで ※2019年1月4日(金)より営業を開始いたします。 お客様にはご迷惑をお掛けいた…
本日、「犯罪による収益の移転防止に関する法律施行規則の一部を改正する命令」が公表されました。 特定事業者の方は、ご留意頂くようお願いいたします。※詳細はJAFICにてご確認下さい。 〇主な改正の概要について…
本年10月12日に公布された『公証人法施行規則の一部を改正する省令』が 今月末(H30.11.30)から施行されます。 当該改正により、法人(株式会社、一般社団法人、一般財団法人)の定款認証の方式が変わります。 ※電子…
今月24日に改正古物営業法及び同法施行規則の一部が施行されたましたが、 当該改正法の全面施行日である公布の日(平成30年4月25日)から起算して 2年を超えない範囲内において政令で定める日=遅くとも2020年4月までの間…
先週、外国人材の受入れ・共生に関する関係閣僚会議が開催され、 『出入国管理及び難民認定法』及び『法務省設置法』の一部を改正する法律案の 骨子等についての議論が為されました。 来年4月を目途に、新たに『特定技能1号』『特定…
今週は、宅建業の変更届出(主たる事務所の変更に伴う届出)のご依頼を頂きましたので、 簡単に当該手続について、以下、ご説明させて頂きます。 〇届出期限 主たる事務所を移転した場合、移転日より30日以内に届出を行なわなければ…
今週は、長年(8年)お付き合いのある助言業者の方から、 当該、助言業務の廃業届出のご依頼を頂きました。 8年前の登録手続から始まり、その後の届出、事業報告、行政監査時の対応等、 様々な場面で、お声をかけて頂き、大変お世話…
再来月10月1日より、一部変更(厳格化)された日本語教育機関の開設基準の運用が開始されます。 ※教育機関とは、法務省が定めた授業時間や教員数等の基準を満たした場合に 設置が認められて告示される教育機関を指します。 ※学…